レジ袋を「とりあえずキッチンの隅に置いている…」という方も多いのではないでしょうか。
気づけば袋があふれて見た目もごちゃごちゃ、必要なときにサッと取り出せないのは不便ですよね。
そんな悩みを解決してくれるのが「レジ袋収納グッズ」です。
100均やニトリでも手軽に購入でき、さらに便利なアイテムも数多く販売されています。
本記事では、売っている場所・おすすめ商品・選び方のコツをまとめてご紹介します。
「レジ袋収納」は100均・ニトリに売っています!
レジ袋収納は身近なお店で手軽に購入可能です。
安くて種類が豊富な100均、デザイン性や機能性に優れたニトリが人気です。
100均・ダイソー
● 吊り下げ式や壁掛けタイプが充実しており、キッチンの棚や冷蔵庫の横に簡単に取り付けられる仕様が多く展開されています。
● コンパクトで場所を取らず、シンプルなデザインながらも袋を取り出しやすいよう工夫されています。
● カラーはホワイトやグレーなど落ち着いた色合いが多く、インテリアにも馴染みやすいのが特徴です。
● 一度に複数枚入れてもスムーズに引き出せる設計の商品もあり、日常使いに十分対応できます。
● 価格は110円~330円程度と非常にリーズナブルで、複数購入して場所ごとに使い分けるのもおすすめです。
100均・セリア
● 北欧風やナチュラルテイストのデザインが豊富で、木目調やモノトーンカラーなど、インテリアに自然に溶け込むラインナップが揃っています。
● 引き出しに入れて使うケースタイプも展開されており、シンク下や食器棚など限られたスペースでもスマートに収納可能です。
● さらに吊り下げタイプや壁掛けできるタイプも一部取り扱いがあり、使う場所や好みに合わせて自由に選べます。
● デザイン性が高いだけでなく、袋を取り出しやすい工夫や清潔に保てる素材を採用している商品も多いため、実用性も兼ね備えています。
● おしゃれ重視派はもちろん、生活感を隠しながら機能性を求めたい方にもおすすめです。
100均・キャンドゥ
● キッチン小物と合わせやすいシンプルデザインで、日常的に使う調理器具や収納用品とも自然に馴染みやすいのが特徴です。
● 縦長でスリムな収納袋が人気で、狭いスペースにも収まりやすく、袋をスッと取り出せる利便性があります。
● 冷蔵庫横など省スペースにぴったりで、キッチンの動線を邪魔しないため作業効率もアップします。
● また吊り下げ式や壁掛けタイプも一部販売されており、収納スタイルを自由にカスタマイズ可能です。
● コンパクトながら収納力がしっかりあり、家庭用から一人暮らしまで幅広く対応できるのも魅力です。
ニトリ
● 家具と調和するシンプルデザインが多く、ホワイトやベージュなど落ち着いた色味が中心で、インテリアに自然に馴染みます。
● 吊り下げ式や引き出し用ストッカーがあり、実用性◎で、使う場所に合わせて選べるのも魅力です。
● さらに壁掛けやマグネット式の製品も一部取り扱いがあり、キッチンやリビングなどさまざまな場所に応用可能です。
● サイズ展開も幅広く、大容量タイプからコンパクトタイプまで揃っており、家庭の使用頻度に合わせて選べます。
● 価格は数百円~2,500円程度とコスパも良しで、安くても耐久性に優れた商品が多く、長く使える安心感があります。
レジ袋収納の選び方ポイント(失敗しないコツ)
レジ袋収納を選ぶ際は以下の点をチェックしておきましょう。
設置場所別
冷蔵庫横に貼るならマグネット式、棚下は吊り下げ式、引き出しなら専用ケースといったように、自宅の環境やキッチンのレイアウトに応じて最適なタイプを選びましょう。
特に冷蔵庫横は使う頻度が高く、マグネット式だとワンタッチで取り付け可能で便利です。
容量
スーパーの大袋~コンビニ袋まで対応しているかを事前に確認すると失敗が少なく、普段よく利用する袋のサイズを想定して選ぶとストレスが減ります。
容量が大きすぎると場所を取り、小さすぎるとすぐにいっぱいになるのでバランスが大切です。
素材
プラスチックで丈夫なもの、布製で柔らかいものなどがあり、プラスチックは水回りに強く、布製はインテリア性が高くナチュラルな雰囲気を演出できます。
さらにスチール製は耐久性に優れて長く使えるメリットもあります。
デザイン
インテリアに馴染むかも重要ポイントで、シンプルで清潔感のあるものを選べば生活感を抑えられます。
カラーや形状もバリエーション豊富なので、キッチンやリビングの雰囲気に合わせて選ぶと満足度がアップします。
レジ袋収納 厳選・おすすめの5選!
ここでは特に人気の高いアイテムを厳選して紹介します。
【山崎実業】ツーウェイ レジ袋 ストッカー
吊り下げ・置き型の両方で使える2WAY仕様で、棚や壁に引っ掛けて使うことも、カウンターの上にそのまま置いて使用することも可能です。
日々の生活スタイルやキッチンの広さに合わせて柔軟に配置できるため、使い勝手が非常に良いと評判です。
シンプルでどんなキッチンにも馴染むデザインで、ホワイトやグレーなど落ち着いたカラーリングが中心。
さらに無駄を省いたスタイリッシュな形状なので、モダンなインテリアやナチュラルテイストの空間にも自然に溶け込みます。
素材も丈夫でお手入れが簡単なため、長く清潔に使えるのも大きな魅力です。
【イノマタ化学】レジ袋ストッカー
プラスチック製で軽量&丈夫で、持ち運びやすく耐久性にも優れています。
長期間使用しても変形しにくく、日常使いに最適です。
上から入れて下から取り出せる便利設計で、袋を重ねて収納してもスムーズに取り出せるため、キッチン作業の効率がアップします。
また透明度の高い素材を採用しているため、内部の残量も一目で確認でき、補充のタイミングを逃しません。
さらにサイズがコンパクトで場所を取らず、狭いスペースでも活躍できる点も人気の理由です。
【ライクイット】Mag-On ポリ袋ストッカー
強力マグネットで冷蔵庫横に取り付け可能で、しっかりと固定されるため使用中にズレたり落ちたりする心配がありません。
スリム設計で場所を取らないので、限られたキッチンスペースにも設置しやすく、作業の邪魔にならず快適に使えます。
またマグネット部分は耐久性があり、重さのある袋を入れても安定感があります。
デザインもシンプルで清潔感があり、インテリアに自然に馴染むのも魅力のひとつです。
【リッチェル】トトノ 引き出し用 ゴミ袋ストッカーR
引き出し収納に最適なサイズで、シンク下やキッチンの浅い引き出しにもすっきりと収まり、限られたスペースを有効活用できます。
ゴミ袋や食品保存袋の仕分け収納にも対応しており、サイズや種類ごとに分けて入れられるため、必要なときに目的の袋をすぐに取り出せるのが便利です。
また、角のないなめらかな形状で手を傷つけにくく、清潔に保ちやすいのもポイントです。
さらに素材がしっかりしているため型崩れしにくく、長期間の使用でも安定感があります。
【山崎実業】マグネット 自立式 ポリ袋ストッカー
マグネットで冷蔵庫に貼れる&自立して置ける2WAY仕様で、設置場所を選ばず使えるのが魅力です。冷蔵庫の側面にしっかり固定しても良し、カウンターや棚の上にそのまま置いても安定して使用できます。
袋を下からサッと取り出せる便利構造で、調理中に片手でも取り出しやすく、忙しい家事の合間にストレスなく使える点が高評価です。
さらにスリムで場所を取らないため、狭いキッチンでも活躍し、デザインもシンプルでインテリアに馴染みやすいのが特徴です。
比較表
商品名 | 特徴 | 設置方法 | 価格目安 |
---|---|---|---|
山崎実業 ツーウェイ | 吊り下げ・置き型2WAY | 吊り下げ/置き型 | 約3,300円 |
イノマタ化学 ストッカー | 軽量で丈夫 | 置き型 | 約800円 |
ライクイット Mag-On | 強力マグネット・スリム | 冷蔵庫横貼り付け | 約1,200円 |
リッチェル トトノ | 引き出しに最適 | 引き出し内 | 約1,200円 |
山崎実業 マグネット自立式 | マグネット&自立両用 | 冷蔵庫/置き型 | 約2,200円 |
レジ袋収納をもっと便利に使うアイデア
レジ袋のたたみ方
丸めて入れる派と折りたたんで入れる派があり、丸めて入れる方法は手早く扱えるのが魅力で、忙しいときでもストレスが少ないです。
一方、折りたたんで入れる方法は袋をきれいに整理できるため見た目が整い、収納スペースを効率的に使えます。
さらに、サイズ別にたたんで仕分ける工夫をすれば取り出すときに迷わず便利です。
他の袋も一緒に収納
ゴミ袋や食品保存袋もまとめて整理するとキッチンがスッキリするだけでなく、必要なときにどの袋もすぐに取り出せる環境を作れます。
特にレジ袋とゴミ袋を分けて仕切り収納すると混ざらず使いやすく、家事効率が大幅にアップします。また、透明ケースを活用すると残量が一目で分かるので補充のタイミングも逃しません。
設置場所の工夫
キッチン、洗面所、玄関など「袋をよく使う場所」に設置するとより便利で、使うシーンに合わせて複数個所に置いておくのもおすすめです。
例えば、キッチンではゴミ袋用に、洗面所では洗濯ネットや小袋用に、玄関ではペットの散歩時に使う袋用に設置するなど、生活動線に合わせて配置することでストレスなく活用できます。
まとめ
レジ袋収納は100均やニトリで手軽に購入可能で、価格もリーズナブルなものが多く、初めて収納グッズを導入する方でも気軽に試せます。
選び方は「設置場所・容量・素材・デザイン」を意識するのがポイントで、冷蔵庫横や引き出し、棚下など自分の生活動線に合ったスタイルを選ぶと失敗が少なくなります。
また容量や素材によって使い勝手や耐久性が大きく変わるため、普段よく使う袋の種類やサイズを想定して選ぶのが重要です。
山崎実業やライクイットなどの人気商品は、機能性もデザイン性も高くおすすめで、シンプルながらもおしゃれに見せたい方や、長期間使える耐久性を重視する方に最適です。
これらの製品は口コミでも高評価を得ており、実際の使用感でも満足度が高いのが特徴です。
収納グッズを上手に使って、キッチンをもっと快適でスッキリした空間にしましょう!
👉 おすすめ商品を今すぐチェックする